
このような疑問にお答えします。
この記事の内容
- ニューオープンのメリット
- ニューオープンの注意点
- 2019年3月にオープン予定のシェアハウス一覧
書いてる人の自己紹介

シェアハウスアドバイザーの「KOTARO」です。
ボクはフリーWEBデザイナーとして活動しながら、5年間の実体験をもとに、シェアハウスアドバイザーとして「物件の提案」や「住人のサポート」を行っています。
そんなボクが「ニューオープンのシェアハウス」について紹介していきます。
ニューオープンのシェアハウスで暮らす3つのメリット
まずは、新しくオープンするシェアハウスの特徴を簡単におさらいしてみましょう。
ニューオープンのシェアハウスで暮らすメリットは、
- 部屋と設備がピカピカ
- 住人と仲良くなりやすい
- オープニングキャンペーン
の主に3つです。
それでは、それぞれのメリットについてかんたんに説明します。
1.部屋と設備がピカピカ
これから長い時間を過ごすことになる部屋。
部屋や共有スペースがピカピカきれいだと、テンション上がりますよね!
設備も最新の機能を備えているかもしれません。
新しいシェアハウスは入居者の満足度は高いです。
2.住人と仲良くなりやすい
成熟した仲間の輪に入るのは、ハードルが高いものです。
今の住人と、新規の入居者とでは、「転校生」と「在校生」くらい馴染める難易度が違います。
ニューオープンのシェアハウスだと、安心してシェアメイトとの交流ができますね。
3.オープニングキャンペーン
- フリーレント
- 事務手数料無料
など、管理会社は空室を埋めるために、キャンペーンを開催しているところもあります。
キャンペーンを利用して、オトクに、賢く入居できます。
注意点 | 設備不良はご愛嬌
新築物件でもよくある話ですが、エアコンが動かないとか、ネットが繋がらないなどの設備トラブルは多いです。
これはニューオープン物件では仕方のないことなので、管理会社へ連絡して修理してもらいましょう。
【2019年3月OPEN予定】のシェアハウスを紹介
それでは2019年3月にオープン予定のシェアハウス物件を紹介していきます。
【関東エリア】

【TECH RESIDENCE Park SHIBA】(東京都)
ITエンジニア・クリエイター向けのコンセプト型シェアハウス。
東京タワーのある芝公園エリア。
新築の完全マンションタイプ。
勉強会、懇親会を適宜実施。

大人気下北沢にある全7室のリノベシェアハウス。
年に数回、全シェアハウス共同のイベントがあるので、国際交流はもちろん、お友達がたくさんできるはずです。

全50室のリノベシェアハウス。
恵比寿ガーデンプレイスまで徒歩6分の好立地。
日当たりはもちろん眺望もバッチリ。
年に数回、全シェアハウス共同のイベントあります。国際交流はもちろん、お友達がたくさんできそうです。

2019年3月オープンの女性専用シェアハウス。
JR武蔵野線 船橋法典駅まで徒歩10分
【中部エリア】

「Music Share180° 中村公園」は名古屋市営地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩7分。
名古屋駅まで地下鉄で1本乗り換えなしの4駅で7分という好立地。
防音ルームつき楽器OKなシェアハウス。

金沢にコワーキングスペース付きのシェアハウス「SHARE HOUSE 180° 金沢」がオープン。
SOHOスペース(会議室)あり。
毎週英語レッスン付き。
工作スペースでDIYも楽しめる。
ハンモックで寛いだり、ごろっと横になってシアターを楽しんでみることもできます。
まとめ | 新しいシェアハウスで新生活をはじめよう!
ニューオープンのシェアハウスで暮らすメリットをおさらいします。
- 部屋と設備がピカピカ
- 住人と仲良くなりやすい
- オープニングキャンペーン
ワクワクする新生活をニューオープンのシェアハウスではじめてみませんか?